2017 SS 研究活動 大学研修 |
京都大学 理学部研修 ![]() |
|
実 施 日 平成29年8月1日(火) | |
研修場所 京都大学 理学部 キャンパス |
|
指導教授 理学研究科地球惑星科学専攻 成瀬 元 准教授 実験宇宙科学 伊藤 正一 准教授 |
|
研修日程 (午前) 修学院離宮周辺の堆積物調査 実験・実習 昼食 (京都大学学食) (午後) 実験・実習 地質学鉱物学教室 実験宇宙科学 伊藤先生の講義 |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・自然について考えることがあまりなかったけれど、自然の川と人工の川の仕組みを見ることで、自然と人がどう付き合っていくかということを考えるきっかけになったので良かった。宇宙の話は難しかった。 ・川を上流の方へ教授の解説を聞きながら登って行ったり、大学に戻って様々な実験を行ったり、世界で唯一の設備も見せてもらい、本当に貴重な体験をすることができました。京都大学は僕が入りたいと思っている大学なので、勉強などもっと頑張っていこうという気持ちになりました。 ・京都についた瞬間に、山登りするとは思ってもみなかった。川を上流に向かって登る経験は初めてだったので、内心わくわくしていた。山と海の一体性を知ったときは、理学という分野に興味を持った。この経験を今後に生かしていきたい。 |